東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社

HOMEエッジ&エンベデッドIoT機器の無線通信事例1:BLE通信距離を拡張!LPWA活用のゲートウェイ開発事例

IoT機器の無線通信技術 事例のご紹介1

BLE通信距離を拡張!LPWA活用のゲートウェイ開発事例

無線通信で重要な要素の一つに、通信距離が挙げられます。システム全体の構築を検討する際、実現したい通信距離と用途に応じて最適な通信方式を選択する必要があります。高品質なシステム構築には、通信方式/規格、中継機の特性など様々な知見が必要です。IoT機器への無線通信システム搭載にあたり、避けては通れない通信距離、不安定な無線通信品質など、お客様の課題を解決しIoT化構想を実現のお手伝いをさせていただいた事例を紹介いたします。

このようなお困り事はありませんか?

困っている人

■無線システム構築にあたり、このようなお困りごとはありませんか?

  • 携帯電話網が使えない場所で遠隔状態監視するサービスを提供したい。
  • 最適な方法・部材選定で、トラブル少なく信頼性高いシステムを構築したい。
  • パソコンやスマホから状態を確認できるよう、エッジ側(センサ等)にBLE通信を組み込みたい。
  • BLEは通信距離が短いので中継する最適なゲートウェイが必要。
  • 市販ゲートウェイがカバーできない部分をカスタムしたいが自社で設計、開発するのはむずかしい。
当社にお任せください!
  • まずはお客様の通信環境に最適なアンテナの設計や設置条件をご提案します。
  • BLEとLPWA通信と組み合わせる事で通信カバレッジを拡張できます。
  • ゲートウェイ回路基板のカスタムや、制御ソフトウェアの開発もおまかせください。
  • 無線評価試験や実際のフィールド試験にて通信状態を可視化、通信可能最大距離の算出や通信品質の向上を図ります。

これらをお客様環境に合う形で最適化、無線性能を最大限引き出し、品質高くトラブルが少ないシステム全体の構築を提案、技術サポートいたします。

▼見積、詳細説明など、お気軽にお問い合わせください▼

お問い合わせ/お見積りはこちら

無線通信の性能を引き出す、ハード/ソフトウェア設計開発

  • BLE通信はスマートフォンやパソコンなど様々な機器に搭載されており、簡単にスマートフォンやパソコンとの連携できるなどメリットの多い通信方式です。一方、遠隔からの監視や制御には通信距離が短く、通信距離が課題となっています。そうした課題を解決する手段として、低消費電力で長距離通信が可能である「LPWA通信」が注目されています。

  • Bluetooth® low energy 製品開発例

このLPWA通信とBluetooth通信を組み合わせたゲートウェイの活用により、BLE通信のカバレッジを拡張する事が可能となります。当社では無線機器・ソフトウェア開発の経験がないお客様向けに、ソフト/ハードウェア開発から試作製造、評価・検証を行い、システム全体の開発を受託しております。

無線測定器を多数保有 送信特性評価 ソフトウェア開発

フィールドテスト実施例(電波伝搬評価試験)

電波は、送信機ー受信機間の環境によって大きく伝わり方が変化します。本サービスは、電波が送信機地点→受信機地点に届く際の電波強度を知るため、実地にて計測するサービスです。通信方式/規格に応じた評価条件の検討、評価用ファームウェアの作成、評価結果から見えた課題の改善策をご提案します。

■A地点→B地点の電波伝搬を評価

  • 評価環境:周りに遮蔽物がない、電波環境がクリアな海岸

    評価環境
  • A地点からB地点に移動した際の電波強度をモニタした結果

    電波強度のモニタ結果

BLEゲートウェイを応用した具体的なサービス例

遠くの情報をスマートフォン等(Bluetooth機器)で確認 タブレットで対象機器の遠隔制御/通知 ↓

BLEゲートウェイの開発例

  • BLEゲートウェイ

    BLEゲートウェイ

    製品サイズ:100×67×22.5mm

  • 標準仕様

    • Bluetooth low energy Ver5.2
    • マルチホップ対応サブGHz通信モジュール搭載
    • 国内電波法認証取得済み
    • センサ内蔵
      • 加速度センサ
      • 磁気センサ(S極/N極個別検知)
      • 気圧センサ
      • 温度センサ
      • 湿度センサ
      • CO2センサ
    • 5V駆動(USB給電)
    • スイッチ(電源用×1、アプリケーション用×4)
    • お知らせLED

    オプション(カスタマイズ)

    • PM2.5センサ、GPS機能追加
    • サブGHz通信モジュールをSigfoxモジュールに変更
IoT機器の無線通信技術ページに戻る

東芝デベロップメントエンジニアリングトップページ | 個人情報保護方針  | サイトのご利用条件

TOPへ