HOMEインダストリアルシステム
信頼性評価試験・実装信頼性
評価試験の実施事例
豊富な評価検証、車載規格試験の実績をご紹介します。
試験名一覧
試験名一覧
複合環境試験は、温湿度環境と振動、衝撃による負荷を組み合わせた試験です。車載製品などより厳しい環境での使用が想定される製品の信頼性の確認のために実施します。
試験名一覧
近年、実装/要素技術を深く理解している人材が不足している中、当社はBGAからベアチップ実装、基板、材料開発に至るまで実装要素技術を熟知したエンジニアによる技術支援が可能です。
作製事例
省人化、自動化や評価期間の短縮を目的とした治具をご提案、作製いたします。
【事例1】暗電流の測定では、DUTの動作を切り替えながら数十万回に及ぶ連続測定が必要ですが、人手で行うのは非常に困難です。DUT動作切替え、オシロ測定、データ保存、それらすべてを自動で行うシステムを作製し、省人化と工期の短縮、試験データの信頼性向上を図ることができました。
【事例2】DUTを動作させることで大きな熱を発する場合、温度サイクル試験における槽内の冷却に時間がかかります。数千サイクルに及ぶ長期試験では、この降下時間の増加が全体の試験時間に大きく影響します。そこで、DUTの温度を監視しながら冷却ファンを制御する自動化システムを作製しました。DUTに過剰な負荷を与えないように冷却することで槽内温度の降下時間を短縮しました。[当初158日間⇒98日間(約60%)]
ご質問、見積依頼など、お気軽にお問い合わせください
↓お問い合わせ内容を簡単にご記入いただけるテキストフォーマットをコピーできます↓
当社認定試験所の対応試験、関連認証規格、保有試験機についてご紹介します↓
対応試験規格、保有試験機スペックの詳細はこちら▼製造現場の課題解決に活用いただけるエンジニアリングソリューション▼
人×モノ×データ活用で解決!製造現場の省人化、自動化以下をコピー&ペーストしてお問い合わせ欄にご記入ください。
■お問い合わせ内容■