Domo紹介セミナー

Domo(ドーモ)は、データや分析に基づく価値ある情報、情報によるヒトのコラボレーションを1か所に集約した“世界初のビジネスマネージメントプラットフォーム”です。
製造領域でのDomo活用はマネージメントにどの様な変革をもたらすのか?
ドーモ(株)パートナーソリューションコンサルタント:鈴木 良順 氏によるDomoの解説、アイシン精機 米子会社アイシンワールドオブアメリカの元社長(現ドーモ ディスクリート製造、サプライチェーンおよびオートモーティブ担当マネージングディレクター):John Clark氏による製造領域に於けるDomo活用の成果事例紹介をはじめ、当社からは、製造現場に於ける データ活用、そしてDomoで構築する"製造現場の今をマネージメントする仕組み“をデモンストレーションを含めて紹介する”ドーモ(株)と東芝デベロップメントエンジニアリング(株)のコラボレーションセミナー”です。
開催日程 | 2019年5月17日(金)13:30-16:30(開場13:00)定員30名 | |
---|---|---|
会場 | ステーションコンファレンス東京 JR東京駅日本橋口直結 |
|
プログラム | 13:30~13:40 | セミナー概要説明 |
13:40~14:50 | Domoとは? 製造領域に於けるDomo活用の成果事例 ドーモ株式会社 |
|
15:00~16:10 | 製造現場のマネージメントに於けるデータ活用とは Domoで構築する”製造現場の今をマネージメントする仕組み” 東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社 |
|
16:10~16:30 | まとめ、セミナーアンケートご記入 | |
※セミナー終了後、個別相談会を開催致します。 内容詳細(PDF:689 KB) ![]() |
||
対象者 | ・製造業に於けるデータドリブン経営の実現と合せ、ヒトの働き方を変革する新たなマネージメントの仕組みへの転換をご検討されている経営層~管理者の方 ・達成すべき会社/組織目標をKPIツリーで繋げ、各従業員が関係者と円滑に連携しながら目標達成に向かうマネージメントの仕組み構築をご検討されている経営層~管理者の方 ・製造現場のマネージメントをPullからPush型に変え、さらにモバイルによる時と場所を選ばぬマネージメントの仕組み実現をご検討されている経営層~管理者の方 ・製造現場のマネージメントに於ける課題(ムリ/ムダ/ムラ)を排除し、現場の生産性向上を図るマネージメントの仕組みをご検討されている現場責任者の方 |
|
参加費 | 無料(事前登録制) | |
申込方法 | 締め切りました | |
備考 | ・同業者様、個人事業主様、学校関係者様はお申込をお断りします。 ・お申込み人数が超過した際は、ご参加をお断りする場合がございます。 |