機械学習入門セミナー
概論・ニューラルネットワーク・ディープラーニング・集団学習を3時間で学ぶ
「AIや機械学習が注目されているが、自分達のビジネスにも使えるものなのかわからない」という方のための入門セミナーです。
なぜ、機械学習に取り組み始めた企業が増えているのか?実際にはどのような流れでデータを処理するのか? まだ機械学習を使ったことはないが、基本的な知識を得たいという方のために、解析ソフトウェア (TIBCO® Data Science - Workbench®)によるデモなどを通じて使い方を紹介いたします。
開催日程 | 2019年5月24日(金)13:30-16:30 定員60名 |
---|---|
会場 | 秋葉原UDX(JR秋葉原駅 徒歩2分) |
内容 | ・TIBCO® Data Science - Workbench® のご紹介 |
対象者 | 【企業担当者様限定】 ・機械学習は使ったことがないので、どのようなものか知りたい。 ・いろいろなソフトウェアがあるが、選択のために参考となる情報がほしい。 ・基本的な統計解析ではなかなか問題が解決しない。 ・自分達のデータに適用して、効果が見込めるのか感触をつかみたい。 ・統計の専門知識がありコードをかけるような人材はいないが、小さく始めてみたい。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込方法 | 終了しました |
備考 | ・同業者様、個人事業主様、学校関係者様、東芝グループ社員様はお申込みをお断りしております。 ・お申込み人数が超過した際は、ご参加をお断りする場合がございます。 ・本セミナーでは、解析ソフトウェアとしてTIBCO® Data Science - Workbench®を使います。 |
TIBCO® Data Science - Workbench®とは

記述統計から機械学習までを駆使した分析・データマイニング・予測モデル作成を行い、データを利用したあらゆる場面で活躍します。さらに 分析・監視・予測の自動化システムを容易に構築できる、ビッグデータ活用の包括的なソフトウエアです。

1.充実の統計機能記述統計から機械学習まで、16,000以上の関数を網羅
2.自動化システム アイコンと矢印を使ったワークフローにより、フルコーディングを必要としない高速な監視・予測の自動化システムの構築が可能
3.導入コスト低減 利用したい一部の機能から段階的に導入が可能、自動化システム構築は従来に無い低コストで実現が可能
